人気ブログランキング | 話題のタグを見る

suzu diary suzudiary.exblog.jp

アコースティック・ライブ・バー「NINE LIVES」(東京都墨田区向島2-9-7 03-3621-0747)のsuzuです!日常のことを徒然に。お店、音楽、お酒に食べ物のことや、suzuに影響を与えたもの、suzuの気持ちとかの記録です。


by suzu-perry
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Nicolette Larson/Nicolette (1978)【CD】

Nicolette Larson/Nicolette (1978)【CD】_d0066024_1135650.jpgTakeshiさんが懐かしいアルバムを持ってきてくれました。とっても好きなアルバムのようですね。

邦題を「愛しのニコレット」というのですが、これはできたタイトルだと思う。
本当に「愛しさ」を感じるアルバムジャケットだし、曲もいろんな人から愛されているのが分かります。
これが発売された頃に洋楽を好んで聴いていたので、当然このアルバムの曲も耳にしていましたが、じっくりアルバムを聴く機会がなかったのです。

大ヒットした1曲目がニールヤングの曲だったのも知らなかったし。
やっぱり私って知識レベルでは幅が狭いなあ…。


リンダやマイケル・マクドナルドがバックコーラスとして参加しているのもびっくりですね。

そんな愛しいニコレットも1997年に45歳で亡くなっていたのですね。
知らなかった。



Tracking
1. "Lotta Love" (Neil Young)
2. "Rhumba Girl" (Jesse Winchester)
3. "You Send Me" (Sam Cooke)
4. "Can't Get Away From You" (Lauren "Chunky" Wood)
5. "Mexican Divorce" (Bob Hillard, Burt Bacharach)
6. "Baby Don't You Do It" (Holland, Dozier, Holland)
7. "Give A Little" (Bill Payne)
8. "Angels Rejoiced" (Ira Louvin, Charlie Louvin)
9. "French Waltz" (Adam Mitchell)
10. "Come Early Mornin'" (Bob McDill)
11. "Last In Love" (Glenn Frey, J. D. Souther)

1978/9/28リリース
Commented by ますたー at 2011-09-21 12:44 x
いいアルバムだよね~♪
ビル・ペインがプロデュースってのが、この前タケシ君に教えられて驚いた。
Commented by suzu-perry at 2011-09-21 14:23
★ますたーさん
改めてこのあたりを聴くとホッとしますよね!

今見るとホントにかわいい!って思っちゃう(笑)
Commented by Atom Heart at 2011-09-21 15:15 x
一曲目は当時ラジオから頻繁に流れてましたよ

このアルバムが出た翌年
NO NUKESというイベントのステージで
彼女の愛らしい姿を観ることができます

若くして亡くなってしまったことが
惜しまれるシンガーの一人ですね
Commented by こば at 2011-09-21 15:41 x
デビュー作にして最高傑作!LAオールスターズが歌姫のデビューを後押しした何も文句のつけようがない素敵なアルバムです。今でも時々引っ張り出して聴くなぁ。

オジサンと同様、女性シンガーに惚れやすいTakeshiくんもすっかりまいっちゃったんだろうね(^^♪

80年5月の初来日をサンプラザで見ました。Paul Barrere, Bill Payne, Kenny GladneyとLittle Feat組が3人にRick ShlosserのタイコとDoobieのBobby Lakindのパーカス。バックも鉄壁でした。前年のLittle Feat来日公演が解散直前のとっても空虚な演奏だっただけに、新作Down On The Farmを出して進みだしたFeat組の前向きで楽しそうな姿が嬉しく思えたものでした。もちろん溌溂としたNicoletteも超キュートだったなぁ。

その後Eaglesを抜けたBernie Leadonとジョイントでも来日して、この時のVTRもどっかにあるはずなんだけど・・・。

Russ KunkelやAndrew Goldとも一時結婚してたはず。
Commented by suzu-perry at 2011-09-21 20:18
★Atom Heartさま
NO NUKESに出ていたのですか。
その頃は可愛かったでしょうね。
you tubeで探してみよう。

当時はそんなにカワイイとは思わずに「髪が長い人だな…」ぐらいのイメージだったのです。
でもこの天真爛漫さはこの当時必要だったのかもしれませんよね。
Commented by suzu-perry at 2011-09-21 20:22
★こばさん
来日を見ているとはすごい。
しかもそのバックはすご過ぎますね。

おじさんは本当にキュートな女性シンガー好きですね。
Russ Kunkelとも結婚していたのですか!
ギタリストのハンク・デヴィートともですよね?

リンダといい、リタ・クーリッジといい、当時のLAのミュージシャンはエキゾチック系の女性シンガーが大好きだったのですね!
Commented by こば at 2011-09-21 21:26 x
さっき久々に聴いた。CDだとジャケ写真がちっちゃくてさぁ(>_<)

クールなLotta Loveに始まってNew Orleans的Feat風ラテンビート?のJesse WinchesterのRhumba Girlに行って、じっくりSam Cookeでまとめる、というアタマ3曲の流れが最高なんだ。バカラック(この邦題は『恋するメキシカン』 笑)もカントリー系の2曲もいいでしょ?最後のLast in LoveはJDのオリジナルよりもいいくらいだし。

No NukesでのLotta Loveのバックは丸ごとDoobieです。
Commented by okuyama_cg at 2011-09-21 21:27
Nicollette Larson! いいですね。
そんな大作はないですけど、もう「声」が好きです。
ニール・ヤングのバック・コーラスをしていても彼女の声ってわかる。
ポール・バレルが最初バック・バンドに呼ばれたとき「あの小さな体の大きな声の人は誰?」って思ったそうです。
たしか、トリビュートのウェブサイトに書いてあったかな。
アンドリュー・ゴールドとは恋仲だったようですが、結婚したことはなかったようです。亡くなる前はラス・カンケルと結婚していました。
デビューが遅すぎたせいで時代の流れに合わず、カントリーに転身してからのアルバム2枚はCDになっていないけど、いいですよ。
最後のアルバムは子守歌アルバムでした。
Commented by suzu-perry at 2011-09-21 23:05
★こばさん
なんでも歌いこなすから、80年代に生き残れなかったと説明しているサイトもありましたが、本当に贅沢な一枚ですよね。
バカラックもあるんですからね。
デビット・フォスターにプロデュースしてもらったら生き残れたのかも(笑)

オリジナルと聞き比べてみるとします!
Commented by suzu-perry at 2011-09-21 23:11
★okuyamaさん
こんばんわ。
Nicollet Larson好きそうですね!とってもわかります。
このルックスと声が男性を惹きつけたのですね。

カントリーになってからの曲も聴いてみたいと思ったら、やっぱり廃盤になってましたね。
チェックするとベスト盤にIrish Lullabyという曲が入っていましたが、これが子守歌アルバムに入っていた曲なんでしょうね。
Commented by こば at 2011-09-22 21:02 x
プロデュースはBill Payne ではなくワーナーのTed Templemanですね。Bill Payneはバンマスというかセッションリーダーだと思います。

Mexican Divorceに関する興味深い記事を発見。

≫1962年バート・バカラックによって書かれ、ドリフターズによって歌われたこの曲は当時全然ヒットしませんでした。The Driftersは'60年にベン・E・キングが抜け、キングはソロで翌年に Stand by Meなどのヒットを飛ばしていましたが、この曲はその翌年の1962年になります。 裏話として、そのレコーディングには当時まだ無名のディオンヌ・ワーウィックがバック・コーラスで呼ばれていて、それがバート・バカラックの目にとまりその後のコンビにつながったとか・・・。

確かに歌詞もHal Davidではないし、その後のバカラックとはあんまりつながらない路線の曲だよね。
Commented by Takeshi at 2011-09-22 21:36 x
>プロデュースはBill Payne ではなくワーナーのTed Templemanですね

あらっ!
邦版のライナーにそう書いてあったので、鵜呑みにしておりました。
ますたーさん、ゴメンなさいっ。


こばさん、Mexican Divorce
は、そんなとこがルーツなんですね。
僕はやっぱり ライ・クーダーのヴァージョンが大好きです!
Commented by suzu-perry at 2011-09-23 02:12
★こばさん
そうなんですか!
私にとってはよくわからない世界ですが…(笑)

この曲バカラックっぽくないと思っていたのですよ。
なるほど!って感じです。
Commented by suzu-perry at 2011-09-23 02:14
★Takeshiさん
ライナーノーツにも誤りがあるんですね!!

つーか、そういうところファンには突っ込まれるところでもあるので、なかなかこういう拙いブログでいろいろ意見をいうと怖いですね(笑)

ライ・クーダーバージョン!
まだまだ勉強あるのみですね。
Commented by こば at 2011-09-23 09:38 x
Ry Cooderバージョン、いいよねぇ(^^♪

俺はこれの入ったParadise & Lunchと次のChicken Skin Musicの2枚がRy Cooderの一番好きなアルバムです。

Ryと組んだ時のJim Keltnerのタイコってホントに素晴らしい!
Commented by suzu-perry at 2011-09-23 10:17
★こばさん
わぁ…!
私のネタふりブログがまたもやコメントでかなりの読み応えあるものになりましたね(驚)

Takeshiさんは2曲目が好きと言っていたのですが、Jim Keltnerのタイコって素晴らしいですよね。

いつかやりましょうね!
じゃあ、次の機会にRy Cooderを聴いて記事にしますね!
このまま展開するともったいないことになりそうだし(笑)
Commented by こば at 2011-09-23 10:39 x
2曲目ってRhumba Girlだね。Jesse WinchesterのオリジナルはRhumba Man。

もろFeat風だけど、リズム隊はBob GlaubとRick Shlosserだ。サビのひとりハモがとってもカッコいいですね。
Commented by suzu-perry at 2011-09-23 11:18
★こばさん
オリジナルはRhumba manなんですね。

こりゃまた失礼しました(笑)
適当に書いちゃいけないと言ったばかりなのにすいませーーん!!
Commented by こば at 2011-09-23 14:14 x
Nicolette版はRhumba GirlでOK!

Mexican Divorceのオリジナル、Drifters版はこちら。ちょっとショボくて、これじゃ売れない(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=7Zih0CMBoJk

Takeshiくんの好きなRy Cooder版はこちら。

http://www.youtube.com/watch?v=rufYHxY3TwA

脱線ついでにRyのライブ映像の中で最高だと思うこの名曲を。フラーコ・ヒメネスのアコーディオンが最高です!もちろんタイコはKeltner。他のメンバーも有名人ばかり。

http://www.youtube.com/watch?v=AszqfR6as8k
Commented by Takeshi at 2011-09-23 16:49 x
>こばさん
僕も、Paradise & Lunch は、かなり聴き込んだアルバムの一枚で、大好きです。
Chicken Skin Music は、高校生だった僕には、内容よりもジャケットがショッキングでした(笑)
Little Village にも相当影響受けました。
Ry Cooder 話は尽きませんので、週末お会いした時に是非又
m(_ _)m
Commented by こば at 2011-09-23 17:38 x
≫Takeshiさん

例のCD間に合いそうです(^^♪
Commented by Takeshi at 2011-09-23 18:01 x
>こばさん
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
Commented by suzu-perry at 2011-09-23 20:08
ちょっと外出している間に盛り上がってますね(笑)

★こばさん
いろいろ教えていただいてありがとうございます!

Ry Cooderバージョンいいですね。
アコーディオン素敵ですね!

>Takeshiさん
日曜日は本題よりもいろんな話で盛り上がりそうな予感(笑)
Commented by こば at 2011-09-23 20:13 x
明日はMARUライブでしょ?がんばってね(^^♪
Commented by suzu-perry at 2011-09-24 00:15
★こばさん
はいっ!がんばります!

Maruでしかやらない曲もありますから今から練習だ!!
by suzu-perry | 2011-09-20 23:03 | 音楽 | Comments(25)