Maruの6th Live
…ということは、月2のライブ2を半年続けたということですよね。
ちょっぴり、自分に「えらいね!がんばったね」って褒めてあげたくなった(笑)
@Maru 6th live
1st stage
1. Yesterday (the Beatles)
2. Here comes the sun (the Beatles)
3. Come together (the Beatles)
4. Stand by me (Ben E King)
5. Daydeam Believer (忌野清志郎バージョン)
6. Tumbling Dice (Rolling stones)
7. Hey Jude (the Bealtles)
8. Let it be (the Beatles)
encore
Honky Tonk Woman(Rolling stones)
Rock Bottomで楽しめたビートルズを中心に演奏しました。
なんと、ママの同級生の中にストーンズ好きがいらっしゃって(なんでも、お兄さんが大好きだったのだけど、お亡くなりになったそうで、そのお葬式でストーンズを流したらしい)、すごい楽しんでいただけたのがうれしかったです。
やっぱりビートルズはみなさん曲をご存知で、ハードルは高い分手ごたえもありますよね。
2nd stage
1. Get it on (T. Rex)
2. Landslide (Fleedwood Mac)
3. Time After Time (Cyndi Lauper)
4. What's Goin' on (Marvin Gaye)
5. From a Distance (Naci Griffith)
6. I want you back (Jackson5)
7. Africa (Toto)
8. Georgy Porgy (Toto)
9. Breakout (Swingout Sister)
10. Born to be wild (Steppenwolf)~Train Kept a Rollin'(Yardbirds)
encore
Close to you (The Carpenters)
You've got a Friends (Carole King)
サヨナラ(hiroki)
なんとセカンドステージは1時間20分もやっちまいました。
「マービン・ゲイやって! マイケル・ジャクソンやって!」っていう言葉が出てきて、いつものように急遽セットリスト変更…。
また、JEF師の初参加で、「院長のあの曲やって!」ってロックボトムに来たことのある方からのリクエストによりAfricaを演奏など…。
今回はJEF師が参加で初の密着ライブの写真が…

またもや、アンコール3曲というノリノリぶりでした。
みなさん、本当に音楽が好きなんですね。
ライブ終了後もカラオケがはじまり、歌うJEF師

◎本日のお客さま 14名
福田さん、毛利くん、毛利くんの奥様のたまちゃん、しげさん、ひでさん、けんちゃん、藤田さん、斉藤さん、ヒデオさん、JEF師
ママの同級生(アンズさん、かこさんとあとお二人)
◎今日のママの料理
コーンフレークの海老天
レンコンの炒め物
サラダ
かにグラタン
春巻き
大根の煮物
かぼちゃの煮物
きのこの肉巻きとポテト
トマトとミンチのスパゲティ
ユキちゃんお手製 ケーキ2種類
いちごと柿