エイプリルフール
どんな嘘を言っても許される日のようですが、私は実はこの日が苦手。
すぐ本気にしちゃうのですよ。
だから結構頭にくる。
そのあと、頭にきた自分に嫌悪感。
自分もあんまり嘘をついたことないのです。
あ、ユーモアのない人間なんですかね。
本当に私ってば、イメージより真面目すぎるんですよね。
昔の上司が今日誕生日。
私だったらかなりつらい気がする。
ってそれは失礼ですよね。
3月31日で早生まれで、入学するのと、4月1日で次の年で入学するのでは1年ぐらいの差があって、小学校1年ぐらいではかなりの差があるから、1日ずらして出生届を出す親もあったらしい。
これは親が子を思う嘘なのかしら?
みんなはどんなエイプリルフールのエピソードがあるんだろう。

理由は以下の記事に。ちょっとわかりにくいけど・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210665737
そうだったのですね!
昔は1日だった気がしたんですが…

友達もそう言ってた。
民法で、365日めで一歳とカウントすると定められているのですね。だから、4月1日生れの人は3月31日が一歳。一方教育法では満年齢で学年を決めているので、1日と2日の間が学年の境目になるそうです。何だか不思議な感じがしますけど、言われてみればそうなんかなという。
自分の記憶とは曖昧なものですね(^_^;)
失礼しましたm(_ _)m
お嬢さんは4月1日生まれなんですか!
それは失礼な記事ですいません(>_<)
そう言えば昔、満何歳とかややこしかった気がしますね!
民法ね~。
まぁ大人にはあんまり関係ないかな?厄年は確か満年齢でしたっけ?